“脱PPAP” 徹底比較ガイド!
ファイル共有ツールやクラウドストレージツールなど脱PPAPの方法を比較検討し、組織のニーズに合った脱PPAPの方法を説明しています。


メールでは送れない、大容量ファイルを共有したい。

OneDriveやSharePointの外部共有機能を使うのは情報漏洩が不安。

危険な無料のファイル共有ツールの使用をやめさせたい。

ファイルの共有状況を管理者が監査できるようにしたい。

アップロードも、共有回数も、容量も無制限。動画や設計データなどの大容量ファイルも、安全かつ確実に送信できます。もう、メール添付や複雑な共有手順に悩まされることはありません。

外部共有を無効にした環境でも、操作感を損なうことなく、安全にファイルを送信可能。OneDrive、Teams、SharePoint上のファイルを、直感的な操作でそのまま共有できます。セキュリティと利便性、どちらも妥協しない共有体験を実現します。

誰が、いつ、どこに、どんなファイルを送ったのかを一覧で確認でき、社内のファイル共有状況を把握しやすくなります。不審な送信や誤送信もすぐに発見できるため、情報漏えいや不正送信のリスクを最小限に抑えることができます。

DenshoBako は日本政府が定めるセキュリティ評価制度「ISMAP」のサービスリストに登録されています。政府が定めるセキュリティ基準を満たしたサービスとして、公共団体での利用はもちろん、セキュリティを重視する民間企業・団体でも活用いただくことができます。
DenshoBakoなら
費用を抑えながら、
| クラウドストレージ |
ファイル共有 |
||
|---|---|---|---|
| 1ユーザーあたりの月額料金 | ¥500 | ¥3,000 | ¥900 |
| 最低契約数 | 10 | 3 | 100 |
| 一度にアップロードできるファイルの容量 | 250GB | 15GB | 20MB |
| 一度に送信できる容量 | 無制限 | 無制限 | 20MB |
| 送信できる回数 | 無制限 | 無制限 | 400通/月 |
| ファイル保管の有効期限 | 無制限 | 無制限 | 7日まで |
| パスワード設定の強制 | |||
| ドキュメント保管・管理機能 | |||
| OneDrive、SharePointからの共有 | |||
| 顧客管理 | |||
| 自動フォローアップ |

ファイル共有ツールやクラウドストレージツールなど脱PPAPの方法を比較検討し、組織のニーズに合った脱PPAPの方法を説明しています。
AvePoint (アブポイント) は、Microsoft 365 ・ SharePoint への移行、運用管理・データ保護に関するお客様の課題に対し、総合的にソリューションを提供するソフトウェア企業です。